- 産後のコルセットはした方がいい?
- 産後のコルセットは効果がある?
(大阪市城東区 しらひげ鍼灸整骨院)
●産後コルセットはした方がいい?
- 付ける時期;産後すぐ〜3ヶ月ほど。
●産後コルセットの効果は?
- 付ける目的が大切。産後の不安定な骨盤をサポートする。
●産後コルセット:こんな目的は注意
- 骨盤のゆがみの矯正
- 骨盤のズレの矯正
- 骨盤の開きを締める
- ダイエット
ということで、今回は、産後の骨盤ベルトについて解説していきます。
産後の骨盤ベルトについて、整体歴20年の私が、解説していますので、是非、最後まで読んで下さい。
それでは、解説に入ります。
▶︎人気記事:【産後】骨盤矯正は意味がない?どんな効果がある?(まとめ)
【産後】骨盤ベルト・コルセットはした方がいい?
産後コルセットはする方がいいでしょう。
具体的には、出産時に骨盤周辺の筋肉やじん帯が伸びて、骨盤はグラグラの状態になっています。
骨盤がグラグラの状態で、子育てや家事をすることで、骨盤にさらに負担がかかります。
なので、骨盤に負担がかからないように、サポートをする目的で、骨盤ベルトやコルセットを、付ける方がいいです。
骨盤ベルトやコルセットを付ける時期は、産後すぐ〜3ヶ月ほどを目安にしましょう。
▶︎関連記事:【産後】太りを解消「さらしダイエット」のやり方
【産後】骨盤ベルト・コルセットは効果がある?
産後コルセットの効果は、目的によります。
上記で解説したように、出産で痛めた骨盤を一定期間、サポートする目的には、効果があります。
▶︎関連記事:【産後】骨盤矯正はいつからするのが効果的?
産後骨盤ベルト・コルセット:こんな目的は注意
産後の骨盤ベルトやコルセットで、次のような目的は注意しましょう。
●産後コルセット:こんな目的は注意
- 骨盤のゆがみの矯正
- 骨盤のズレの矯正
- 骨盤の開きを締める
- ダイエット
これら効果としては期待できません。
理由は、目的が違うからです。
産後骨盤ベルトやコルセットは、出産時に傷めた骨盤が修復するまでに、日常生活で負担をかけないように、サポートすることが目的になるからです。
【産後】「骨盤ベルト」「コルセット」はした方がいい?効果がある?(まとめ)
今回は、産後の骨盤ベルトについて解説しました。
●産後コルセットはした方がいい?
- 付ける時期;産後すぐ〜3ヶ月ほど。
●産後コルセットの効果は?
- 付ける目的が大切。産後の不安定な骨盤をサポートする。
●産後コルセット:こんな目的は注意
- 骨盤のゆがみの矯正
- 骨盤のズレの矯正
- 骨盤の開きを締める
- ダイエット
▶︎股関節・腰痛専門:大阪市城東区しらひげ鍼灸整骨院